Acerのタッチスクリーン搭載ノートPCを借りることができました。ちなみに、Windows 8を使うのはこれが初めてです。
PCのスペックは以下の通りです。

OS | Windows 8 (64ビット) |
---|---|
CPU | Celeron 1.5GHz (Dual core) |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 320 GB |
ディスプレイ | 15.6インチ (1366×768) |
その他 | タッチパネル対応 |
パフォーマンス評価は以下の通りでした。

コンポーネント | サブスコア |
---|---|
プロセッサ | 5.5 |
メモリ | 5.9 |
グラフィックス | 4.5 |
ゲーム用グラフィックス | 6.0 |
ハードティスク | 5.9 |
3Dゲームをするとかでもない限りは特に問題はないと思います。
Windows 8.1対応のタブレットが次々と発表されるなか、今さら感もありますが、安価にタッチ対応ノートPCを探している人にはおすすめできると思います。